2010/02/24

カレン民族記念日式典

2月7日、在日カレン民族連盟(KNL-Japan)の主催で午後6時〜8時の間、東大島文化センターで、カレン民族記念日式典が行われたとのこと。

ビルマ政府に反対するカレン人が平和的なデモを行ったという史実に由来するこの式典の出席者はカレン人30名弱と日本人数名。通常なら他の民主化団体の参加もあるはずだが、カチンのグループ(KNO-Japan)だけが参加したそうだ。

これは、KNL-JapanがAUN-Japanを脱退したことに関係があるのかもしれない。

聞いた話によれば、この日ひとりの日本人ゲストが招かれたという。この日本人はタイ国境に行きカレン軍とともに闘った人物である由。KNL-Japanは彼に感謝状だか証明書だかを手渡したという。

別の人がいうには、この日本人は、日本の民族主義的政治団体の人らしく、「反政府」の人とのこと。カレン軍で軍事訓練をした経験により、日本で「昇進した」のだともいう。

KNL-Japanの顧問のトーマスさんに、この人のことを聞いてみたら、彼も式典の日にはじめて会ったという。

本当のことはわからないが、何となく不穏な感じだ。

KNL-Japanが近頃ますます孤立を深めている。これはこのグループにとってだけでなく、ビルマ難民にとっても、日本社会にとっても危険なことだと思う。

この団体がしばしばあらわにしてきた狭隘な民族主義、被害妄想的な排他主義、秘密主義、個人崇拝といった諸要素が、今年のカレン民族記念日でその本来の意義を無視する形で現れた暴力の容認(もしくは暴力的なるものへの鈍さ)と結びついたとき、なにが起きるか、歴史はその実例であふれている。

パドー・マンシャ追悼の会

2008年に暗殺されたKNU事務総長、パドー・マンシャの追悼の会が2月14日、中板橋のビルマのお寺で行われた(パドー・マンシャは仏教徒のポー・カレン)。

主催は在日カレン人有志で、30人ほどの出席があったという。

ぼくが行ったのは12時過ぎ。お祈りは午前中に終わっていたので、ご飯だけごちそうになる。まるで昼飯を食べにいったみたいだ。

最高に高い会議室

2月14日、午前11時、在日チン民族協会(CNC-Japan)の役員会議に出席する。

チン・フォーラムのビクター・ビヤックリアンさんが来日していて話をしていたのだが、その内容はともかく、この日の会議は、いつも資金難のCNC-Japanらしからぬ高価な場所で行われた。

その会場とは、豊島区民センターのイーストステージ・いけぶくろ (文化ホール)の舞台の上(写真)。このホールは200人強のキャパがあるが、この日会議に出席したのは、14人程度。

なんとも贅沢な会議だが、その裏には泣くに泣けない事情があった。

実はこの日、チン民族の日の式典を行う予定だったが、ビルマ連邦記念日式典がこの日にずれ込んだため、21日に延期せざるをえなくなったのだという。

CNC-Japanは式典のために午前と午後を押さえていたのだが、結局、午後はキャンセルし、午前は会議に使うことにしたのだそうだ。午前の会場費と、午後のキャンセル代で3万円以上、会議そのものは1時間半程度だったから、1時間の使用料が2万円以上という、実に高い会議となってしまった。

会議の後、恒例の集合写真を舞台の上で撮影したのだが、カメラのシャッターボタンを押す指にも心なしか力が入っていたような気がする。

辛そうで辛くない少し辛いラー油

品薄状態が続いていたという桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」をカチンの方からいただく。

これは、揚げたニンニクと唐辛子のペーストと辛い油などでできた調味料で、なにに入れても美味しい。ビルマ料理の調味料にも似たようなものがあって(もっと辛くて臭いは強いけど)、日本のビルマの人々の間でもこのラー油は人気なのだそうだ。

しかし、日本人も唐辛子やニンニクを使った料理が好きになった。

15年前から日本に暮らしているカレン人がこんなことを言った。

「わたしが来たばかりの頃は日本人はそんなにニンニクは食べませんでしたね」

そういわれてみればそんな気もしなくはない。

2010/02/19

異議申立ての新証拠

第1次の難民認定審査で不認定だった人はたいていの場合、異議申立てを行って2次審査に臨むことになる。

異議申立てをする際には、「異議申立てに係る申述書」を出さなくてはならない。

この「申述書」は表紙を含めて3枚の紙からなり、次のような質問が記されている。

-------------------------------------

1. あなたの難民不認定処分に対する不服の理由はなんですか。

2.難民不認定処分まで明らかにされなかった証拠書類又は証拠物はありますか。ある場合は、同書と共に提出してください。そして、その証拠により証明したい点は何ですか。具体的に書いてください

3.難民不認定処分までに明らかにされなかった証拠書類又は証拠物の提出を予定しているが、直ちに提出できない場合、その証拠は何ですか。具体的に書いてください。

(1) その証拠により証明したい点は何ですか。具体的に書いてください。

(2) 直ちに提出できない理由は何ですか。具体的に書いてください。

(3) いつまでに提出できますか。具体的に書いてください。

4.難民不認定処分までに明らかにされなかった申立てはありますか。ある場合は、具体的に書いてください。

5.その他、申し述べたいことがある場合は、具体的に書いてください。

-------------------------------------

用紙に収まりきらない場合は別紙に記すことも許されている。

ビルマ難民の場合、3番めの質問に、ビルマから取り寄せる予定の写真や証明書、難民である事実を証明するような手紙、日本での活動記録などを記すことが多い。

あるカレン人の老婦人が、大胆にもこの質問3をこんなひと言で済ました。

「わたし自身が生きた証拠です」

ちょっと笑ってしまうが、こんなふうに書かざるをえないほど、ビルマ政府からの迫害に苦しんできた、ということだろう。

2010/02/16

第63回シャンナショナルデーにおける声明

第63回シャン・ナショナルデーにおいて発表された声明文を在日シャン民族民主主義会(SHAN NATIONALITIES FOR DEMOCRACY (JAPAN), SND-Japan)より送っていただいたので、以下掲載いたします。

第63回シャンナショナルデーにおける声明

1947年2月12日、パンロン議定書を結ぶ直前の2月7日にシャンナショナルデーを挙行してから、今年2010年2月7日で、丸63年を迎えました。これまで軍事政権は少数民族をないがしろに扱ってきたため、現在に至るまで、理想とする連邦国家の構築がかなわず、今も尚、様々な問題を抱えているのが現状です。

現在、シャン州における人々もビルマ全土に暮らす国民と同様に、政治的、経済的、社会的な面において、様々な困難に遭遇しています。独裁軍事政権は、純粋無垢な少数民族たちに対し理不尽な政策を押し付け、60年以上も間に渡り、過酷で屈辱的な生活を虐げているのです。

現在ビルマが抱える政治、経済、社会などの問題を解決するためには、全ての民族によって話し合う場が必要だと、少数民族である我々は固く信じています。話し合いの場には、自宅軟禁されているアゥン・サン・スー・チー氏をはじめとし、投獄されている少数民族リーダーたちの参加が無くては、意味のあるものにはなりません。

また、軍事政権が不当に作成した2008年の憲法は、少数民族の歴史を抹消すべく、巧みにつくられたことは明白です。

2010年に予定されている総選挙は、ビルマ国民、少数民族が歴史に刻んできた軌跡を葬り去るために実施される「まやかしの総選挙」であることは、国際社会も認識している周知の事実です。我々シャン民族は、その「まやかしの総選挙」は勿論のこと、その中核をなしている2008年憲法を、いかなる理由があろうとも受け入れられないと言うことを、第63回シャンナショナルデーのこの場におきまして、以下の声明で宣言致します。

1)新憲法の再策定の要求。特に、正当な民主化と、少数民族が有する権利を盛り込んだ憲法にすること。

2)アゥン・サン・スー・チー氏、ティン・ウー氏とシャン民族リーダーのクォン・トゥン・ウー氏を含め、シャン民族のリーダーたち、全ての政治囚を即時に釈放すること。

3)少数民族居住地域において戦闘区域を拡大させないこと、少数民族への非道な迫害や暴力を中止することを要求します。

在日シャン民族民主主義会

第63回シャン・ナショナルデー

2月7日、第63回シャン・ナショナルデー式典が、在日シャン民族民主主義会(SHAN NATIONALITIES FOR DEMOCRACY (JAPAN), SND-Japan)の主催により、午後 1時〜3時半にかけて、豊島区民センター6階ホールで行われた。

主な内容は、シャン民族の旗と歌、シャン・ナショナルデーの歴史と背景、シャン州の現状の説明、パワーポイントによる活動紹介、声明の発表、伝統的な歌舞の披露など。

各民族団体、、民主化団体が出席し、日本人の参加者も見られた。ぼくは歌と踊りを見ないで退出したのだが、その時点で出席者は60名強だったように思う。

シャン・ナショナルデーの歴史についての説明では、シャン人から見たビルマ独立史が語られていたようで、できたら通訳つきで聞きたかった。

2010/02/15

父親似母親似

ビルマのある女性がいうには、子どもが父親に似ていると、母親が父親を愛すること大で、母親に似ているとその逆なのだそうな。

KNUのサイト

KNUの公式サイト

Karen National Union

をリンクに追加。

カレン革命記念日

1月31日、カレン民族同盟(日本)KNU-Japanの主催により、第61回カレン革命記念日(Karen Revolution Day)と第63回KNU記念日(KNU Day)の式典が駒込地域文化創造館4Fで午後6時〜9時に行われた。

KNU記念日は1947年のカレン民族同盟結成を記念する日で、革命記念日はその2年後に起きたビルマ政府に対する武装闘争(戦争)の勃発を記念する日。

式典には海外カレン機構(日本)、在日カレン民族連盟などの在日カレン人難民のほか、非ビルマ民族を含むビルマの人々の政治団体が多数出席した。

同時に別の場所でモン民族の革命記念日式典が行われたせいもあり、人の出入りが激しかったが、100人弱の参加者があったのではないかと思う。

日本人も数名出席していた。

主な内容はというと、カレン民族旗の掲揚、カレン民族の歌、各記念日の歴史について、KNU議長のメッセージ、KNU-Japanメンバーによる歌、KNU-Japan議長による演説、各団体の祝辞。


KNU-Japan議長のモウニー(ソウ・ミョーカイシン)さんは、他の男性メンバー共々、迷彩服にベレー帽という出で立ち。演説では、百戦錬磨の指揮官が兵士に語りかけるがごとき威厳。演説の最中、不意にどこかに向かっていかめしく敬礼したりもした。


モウニーさんは長年の友人で、ぼくが敬愛しているカレン人の1人だが、少しやりすぎな感じだった。

祝辞のコーナーでは、僕も一言話させてもらったが、準備をしていなかったのでどうでもいい内容。

もうひとり日本人のゲストが祝辞を述べた。インドシナ難民支援に長年関わってきたという方で、おそらく今回の式典の由来を十分に意識されてのことだと思うが、「難民は平和の使者」と語られた。

非常に重みのある言葉だったと思う。

西田先生のブログ

ありがたいことに西田敦先生がブログ「U MINGALARのつぶやき」でこの「ビルマ国境ニュース」を取り上げてくださいました。しかも2回にわたって(第630・631回)。

BRSAの創立者である西田先生のためにブログの設定をお手伝いしたのはぼくで、いわばブログ界の先輩にあたるわけだが、ブログの質、量、閲覧数であっという間に追い抜かれてしまいました。

西田先生のブログは、難民や入管のことだけでなく、ビルマ関係のニュースにもしっかり目配りしているので、非常に参考になります。

現在は水曜日に入管に面会に行くほかはほとんどの公的活動を一年間休止して、ご自宅で自分史執筆などの活動に専念されている西田先生ですが、周りのビルマ人から「入管で西田先生見たよ」という話をしょっちゅう聞くので、もしかしたら、西田先生はもう1人ぐらいいらっしゃるのかもしれません。

チン民族記念日式典案内

在日チン民族協会(CNC-Japan)より次のような案内をいただきました。チン民族の歌手も登場してコンサートを行うとのことです。

######

第62回チン民族記念日へのご招待

第62回チン民族記念日式典を下記の通り開催いたします。みなさまのご出席を
お待ちしております。

期日:2010年2月21日
時間:午後6時~9時
会場:豊島公会堂(池袋東口より徒歩五分)

チン民族記念日祝典委員会
日本、東京(2010)

2010/02/08

イベント紹介(最新版)

1月3日 カレン新年祭
      文京区、在日カレン人主催。カレン人の伝統行事。本来は12月に行うもの。

1月10日 カチン州の日
       豊島区、カチン民族機構(日本)主催。カチン州設立を記念する記念日。

1月31日 カレン革命記念日
       主催:カレン民族同盟(日本)
       場所と時間:駒込地域文化創造館4F 午後6時〜9時
       KNUがビルマ政府に対し武装闘争を開始した日を記念する。

1月31日 モン革命記念日が都内にて開催されたとのこと。

2月7日  第63回シャン・ナショナルデー
       主催:在日シャン民族民主主義会(SND)
       時間:午後 1時〜3時半
       場所:豊島区民センター6 階ホール

       なお、このSNDによるナショナルデーの前に、午前中高田馬場でシャン州民族民主協会
       (SSND)による別のナショナルデー式典があったとのこと。

       また、夜は、シャン文化協会によるシャンのお祭りが板橋区の大山で開催されたとのこと。

2月7日  カレン民族記念日
       主催:在日カレン民族連盟
       時間:午後6時〜8時
       場所:東大島文化センター

2月14日 ビルマ連邦記念日
       主催:在日ビルマ連邦少数民族協議会
       時間:午後1時〜9時
       内容:式典と歌と踊りの披露
       場所:南大塚ホール(豊島区)

2月14日 パドー・マンシャ追悼集会
       2008年に暗殺されたKNU事務総長パドー・マンシャを追悼する集会。
       日時・場所については現在調整中とのこと。
       主催は在日カレン人。

2月21日 第62回チン民族記念日
       主催:在日チン民族協会
       時間:午後6時〜9時
       場所:豊島公会堂

2010/02/05

横綱相撲

日本での受け入れのためにメラ難民キャンプの難民の面接がはじまったというニュースを受けて、あるテレビ局が「難民問題について話のできるビルマ人を紹介してほしい」と頼んできた。

テレビ局の人によると、放送は今度の日曜日、番組の都合でカットになるかもしれないので、その場合は申し訳ないのですが、とのことだった。

そうであっても、ビルマ難民のことが取り上げられるのはよいことだ。そこで、さっそくもっとも適任だと思われるあるカレン人の女性をそのテレビ局の方に紹介し、今日の夕方そのインタビューが行われる運びになっていた。

ところが、つい今しがた、そのテレビ局の方から連絡があって、放送時間が確保できないので、今回のインタビューは見送ることになった、という。

理由はおっしゃらなかったが、おそらく今年難民キャンプからやってくるという30人ばかりの難民は、横綱(と理事と幹事長)に負けたということなのだろう。

1級

ぼくが保証人をしている人で、BRSAの会員でもある人が、うれしいことがありましたと、電話をかけてきて、日本語能力試験の1級に合格したことを教えてくれた。

何らかの在留資格を得た人で合格した人は知っているが、まだ申請中の人では珍しいのではないかと思う。

2010/02/04

闇の組織、ODAの正体

日本に40前後存在すると見られる在日ビルマ難民の団体のすべてがデモや集会などの活動を公然と行っており、そのことについては入国管理局、公安当局を含む多くの日本人の知るところとなっている。

しかし、数年前からこれらの公的団体とはことなるある秘密組織がひそかに都内で活動を行っているという情報が飛び込んできた。

1月31日、駒込で行われたカレン革命記念日式典の後、わたしはある縁からこのなぞの組織の会合に参加することになった。いや、拉致されたといっていい。

地下の一室でテーブルに陣取った約10名のカレン人参加者たちは、自らをODA会員と名乗り、わたしの目の前に見慣れぬ食べ物の入った小さな皿を置いた。彼らのいうところを信じれば、これを食すことは会に入会するための絶対条件であるとのことだった。これがある種の通過儀礼であることは、彼らの言葉でこの食べ物が「お通し」と呼ばれることからもわかる。

覚悟を決め、わたしはその聖なる食べ物を嚥下した。おそらくその食べ物に含まれる麻薬物質によるものであろう、たちまちわたしはあたかも自分が大根と人参の煮物を食べているかのような強力な幻覚に襲われたのだった。

すると、事務局長を名乗る女性が不敵な大声で語り出した。それは次のような「血の掟」であり、これを遵守せぬ者は、恐ろしい報復が待っているのだという。

1 政治団体間のややこしい問題は持ち込まない。
2 楽しい話しかしない。
3 お勘定は割り勘で。

もしかしたら、わたしはこれらの掟を聞き間違えたかもしれない。わたしの精神状態はすでに普通のものではなかったから。わたしはそのとき、自分が大塚の居酒屋にいて、ビールを飲んだり、ピリ辛手羽先唐揚げや新鮮な寒ブリの刺身を食べているのではないかという奇妙な幻覚に苛まれていたのだった。

正常な意識に戻って今案ずるに、この3つの文からなる「血の掟」は「人間の運命」について語っているにちがいない。われわれ人間は自分の前世のややこしい出来事は出生後には持ち込まず、在世中は楽しく生きることを心がけ、それぞれの生の分け前によって後世の身の振り方を定めるものだからである。

いずれにせよ、これらの秘儀を通じてこのODAへの入会を認められたわたしを含む会員たちは、会合の終了後、「掟」の定めるところの2千円をそれぞれ支払って、夜の東京へと散らばっていったのであった。

なお、ODAとは、在日カレン民族同盟、在日カレン民族連盟、海外カレン機構(日本)の3組織とこれらに属さないカレン人難民の有志によって設立された団体で、Overseas Drinking Associationの略であるという。Drinkingとはディオニュソスとの関連で解釈されるべき語である。

イベント紹介(改訂)

以前紹介した新春にビルマ関係イベントについて新たな情報と訂正を加えて再びお知らせいたします。

1月3日 カレン新年祭
      文京区、在日カレン人主催。カレン人の伝統行事。本来は12月に行うもの。

1月10日 カチン州の日
       豊島区、カチン民族機構(日本)主催。カチン州設立を記念する記念日。

1月31日 カレン革命記念日
       主催:カレン民族同盟(日本)
       場所と時間:駒込地域文化創造館4F 午後6時〜9時
       KNUがビルマ政府に対し武装闘争を開始した日を記念する。

1月31日 モン革命記念日が都内にて開催されたとのこと。

2月7日  第63回シャン・ナショナルデー
       主催:在日シャン民族民主主義会
       時間:午後 1時〜3時半
       場所:豊島区民センター6 階ホール
       なお、このナショナルデーの後に、シャン民族のお祭りが開催されるとのこと。

2月7日  カレン民族記念日
       主催:在日カレン民族連盟
       時間:午後6時〜8時
       場所:東大島文化センター

2月14日 ビルマ連邦記念日
       主催:在日ビルマ連邦少数民族協議会
       時間:午後1時〜9時
       内容:式典と歌と踊りの披露
       場所:南大塚ホール(豊島区)

2月14日 パドー・マンシャ追悼集会
       2008年に暗殺されたKNU事務総長パドー・マンシャを追悼する集会。
       日時・場所については現在調整中とのこと。
       主催は在日カレン人。

2月21日 第62回チン民族記念日
       主催:在日チン民族協会
       時間:午後6時〜9時
       場所:豊島公会堂