2012/02/21

第64回チン民族記念日式典

2月19日(日)、品川区中小企業センター(下神明)で第64回チン民族記念日式典が開催された。主催者は在日チン民族協会(CNC-Japan)。

この日は1948年にチン民族がそれまでの封建制を廃して民主制を採ることを決議した最初のチン民族会議を記念するもので、日本では13回目の開催。

在日チン民族やその他のビルマの諸民族、日本人が出席した。数は聞かなかったが、ま、100人は超えてた。

式典は2部からなり、第1部は、チン民族記念日に関する演説や、来賓挨拶。第2部は、チン民族の歌と踊り、ファッションショー。そりゃ、後のほうが、退屈しない。もっともわたしは用事があって、第2部途中で失礼。

CNC-Japan会長のチンラムルンさんが挨拶で「このような式典を開くことができるのは、チン民族だけの力ではなく、他の民族や日本の支援者の力があればこそ」と話されていたが、このような自覚、つまり「他の民族(文化、社会)に支えられてこそ自分たちの民族(文化、社会)がある」という認識こそ、ビルマ連邦の根本精神。

後でちょっと一言、と頼まれたときも、わたしはチンラムルンさんのこの言葉をもとに話を組み立てることができ、なんとか切り抜けた。

それはともかく、これからのビルマがうまく行くかどうかは、ビルマの国民たち、特に多数派のビルマ民族がどれだけこの自覚に徹することができるかにかかっている。 

プログラムの裏表紙。チン州の風物が並べられている。